白猫のメモ帳

C#とかJavaとかJavaScriptとかHTMLとか機械学習とか。

2024-01-01から1年間の記事一覧

デフォルト引数があってもシグネチャが変わるから互換性はないよ

C#

こんばんは。 暑いです…四月なのに…。さて、すごく久しぶりにC#のネタです。 ライブラリってバージョンアップするよね C#のパッケージマネージャといえばNuGetですが、1.0.0のようにx.y.z形式でバージョニングします。 後方互換のないバージョンアップはメジ…

構造的型付けとValueObject

こんにちは。 急に春を通り越して夏なんですが、いったいどうしたんでしょうか。 桜はいつ見ればいいですか?さて、ちょっとコードを書いてて「ん?」ってなったので。 ValueObjectを作ろう オブジェクト指向ではValueObjectという概念がときどき使われます…

Facadeパターンはファサードなんだろうか

こんにちは。 ぼちぼち、新年度の足音が聞こえてきますね。さて、タイトルなんですが、前からずっともやもやしてることです。 別にFacadeパターンをやめろとか名前を変えろとかそういう話じゃないんですが、なんか自分の思うファサードとちょっと違うんだよ…

TypeScriptでLangChainを使ってみる その3 RAGパターン編

こんばんは。 最近Alexaの耳が遠くなってる気がするんですが、気のせいでしょうか。前回は検索編でしたが、今回は応用としてRAGパターン編です。 shironeko.hateblo.jp引き続きコードはGitHubにあるので良かったらご覧ください。 github.com データの収集と…

TypeScriptでLangChainを使ってみる その2 検索編

こんばんは。 無印で売り切れになってたカレンダーが復活してたので、買って帰ったら4月始まりでした。前回は基礎編でしたが、今回は検索編です。 shironeko.hateblo.jpRAGパターンもそうですが、結局どこかからデータを集めたりLLMに渡したりしないと独自デ…

未使用のラベル(unused label)と返ってこない値

こんにちは。 最近の太巻きはだんだん豪華になって太くなっていますが、切らずに無言で食べるにはもはや苦行なんじゃないかなと思います。さて、罠を踏んだので備忘録。 わかるひとはタイトル見たら「あー、あれね」ってわかりそう。 先に結論 おそらくこう…

TypeScriptでLangChainを使ってみる その1 基礎編

こんばんは。 リボンライトの接触がおかしくなって部屋の片隅が妖しく赤く光っています。私です。今回から何回かに渡ってLangChainを触っていこうかと思います。 LangChainはPython版とJavaScript(TypeScript)版があるのですが、Pythonの方が開発が先行し…

ChromaDB+Dockerでお手軽にベクトルDBを使ってみよう

こんばんは。 本が読みたいけど首が痛いです。 RAGが作りたい ChatGPTなどのLLMを利用して何かを作っているとRAG(Retrieval-Augmented Generation)という仕組みが作りたくなってきます。 RAGとは簡単に説明すると外部のデータを使ってLLMに情報を与えるパ…

GPT BuilderのプレイグラウンドでもGPT-4の利用制限にひっかかるよ

小ネタ。 タイトル以上の情報は特にないです。GPT Storeが今週中にリリースされるらしいですね。 せっかくなのでGPT Builderを使ってGPTsを作ってみようかなと思ったのですが、なかなかチューニングが難しいです。 で、プレイグラウンドで試しながら調整して…

あけました

こんばんは。新年最初の記事ということで、2023年を振り返ってみたり、2024年に思いを馳せたりしてみようかと思います。 思い付きで徒然と書いていく感じなのでまとまりはないですがご了承くださいませ。 寝ても覚めても生成AI 2023年はやはり何といってもCh…