白猫のメモ帳

C#とかJavaとかJavaScriptとかHTMLとか機械学習とか。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年に読んだ本からおすすめを紹介

こんにちは。 メリークリスマス。 気が付けば年の瀬ですね…ほんとに?そろそろ1年が終わるので今年読んだ本からおすすめを紹介したいと思います。 あくまで私が今年読んだだけで、新しい本というわけではないのでご了承ください。 マネジメント・組織 マネジ…

ChatGPTに図を書いてもらうときにはMermaid記法が便利かなと思ったんだけど…

こんにちは。 気づけばもう12月、恐ろしい話です。さて、今回は生成AIとの付き合い方のお話。 時代はもうマルチモーダルになってきているので、直接画像出力してもらえばいいじゃないという説もなくはないと思いますが、図を書くときにMermaid記法を使ったら…

最近の本の読み方

最近っていうのは一般的なとかそういう意味じゃなくて、個人的な感じです。 「最近の若者は」とか「令和最新版」の最新じゃないです。これまで割と本は1冊ずつ読んでいたのですが、最近は3~4冊を同時に読み進めるスタイルにしています。 聖徳太子的なことで…

OpenAIのAPIで画像を生成したり、画像から文章が作れるようになったみたい

こんばんは。 最後の夏の名残を感じた気がします。11月だぞー。さて、OpenAI DevDayでいろんなことが発表されたみたいです。 DALLE-3による画像生成と、GPT-4Vによる画像の入力が気になったので試してみます。 ちなみにTypeScript(nodejs)です。今日のコー…

TypeScriptのinterfaceとtype

こんにちは。 夕食のメニューに鍋という選択肢が入ってきてちょっと楽ちんです。 今回はinterfaceとtypeの比較をします。 interfaceっぽいのはオブジェクト型 さて、前回typeについて見ていきましたが、typeに定義できる種類にオブジェクト型というものがあ…

TypeScriptのtype(型エイリアス)がややこしいけど面白い

こんにちは。 本が読みたい気持ちと首が痛い気持ちが拮抗しています。 さて、前回がinterfaceの比較だけで終わってしまったので、typeについて見ていきます。 型アノテーション(Type Annotation) とりあえず型を使ってみます。こんな感じで定数とか変数とか…

JavaとC#とTypeScriptのinterfaceの違い

こんにちは。 急に気候が変わってついていけません。 窓を開けると湿度の低さにびっくりします。さて、最近たまに記事に書いているように、ちょくちょくTypeScriptを触っています。 もともとJavaをやっていて、いまはC#をメイン言語にしているので文法的にそ…

マネジメントについて考えてみる

マネージャーという立場になって1年半が経ちました。 マネジメントというものを理解したともとても思わないし、1年、半年、いや1ヶ月後にはまた考えが変わっているかもしれないけれど、一度自分の思うマネジメントという仕事を言語化して整理してみたいと思…

吾輩は猫である。名前はマジヤバイ。

npm init -y npm install typescript @types/node kuromoji @types/kuromoji ts-nodeふむ。 import kuromoji from "kuromoji"; const sentence = "吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニ…

Next.js(App Router)を試してみる3(コンポーネント)

こんばんは。 除湿機の水を捨てるたびに「そんなに水が湧いてくるのおかしくない?」って思う私です。前回はルーティング周りを確認したので、今回はレンダリング周りを確認します。 そもそもReactを触っていないので、Reactの機能なのかNext.jsの機能なのか…

Next.js(App Router)を試してみる2(ルーティング)

こんにちは。 お盆ですね。Googleで「お盆」でサジェストすると「お盆 2023」とか出てきてスポーツの祭典みを感じます。前回はとりあえずNext.jsのアプリを作ったので、今回はルーティング周りを見ていきます。 ルートのルーティング Next.jsのURLルーティン…

Next.js(App Router)を試してみる1(構築)

こんにちは。 毎日暑いですね。フロントエンドのフレームワークをあまり触ったことがなかったので、今回はNext.jsを試してみようかと思います。 Next.jsってなんだ 公式ドキュメントNext.jsはReactベースのWebアプリケーションフレームワークです。 ReactはJ…

DooDでコンテナ内からホストのDockerを操作しよう

こんばんは。 毎日暑いですね…7月ってこんなだったっけ…。今回はコンテナの中のJenkinsを利用してホストのDockerを操作してみます。 そもそもなんでそんなことがしたいか ちょっとアクロバティックなのでなんでそんなことしたいの?というお話です。 例えば…

ChatGPTのAPIに追加されたFunction callingで遊んでみる

こんばんは。ChatGPTのAPI使ってますか? Function callingという機能がしれっと追加されたみたいなのでちょっと遊んでみます。 何をしてくれるか一見すると謎いですが、プラグインを自分の環境で動かせるみたいな感じです。今回はNode.js(TypeScript)にし…

ASP.NETアプリケーションをDocker用にマイグレーションする(.NET 7)

コンソールアプリケーションのマイグレーションをしたので、今度はWebのマイグレーションをします。 あるあるな気がしますが、記事にしてないだけでだいぶ前に実施したのでもう記憶が…。 とりあえずプロジェクトを作る VisualStudioからASP.NET Core Web ア…

ヌメロニム

雑記。KubernetesをK8sって書いたり、Internationalisationをi18nって書いたりするのをヌメロニム(numeronym)っていうらしい。 そういう略し方するのは知ってたけど名前を知らなかった。n11n(Normalisation)とかl10n(localization)くらいまではわかる…

.NETの汎用ホストでコンソールアプリケーションを作ってみる

C#

.NET Framework(4.6.2)のコンソールアプリケーションを.NET(7)にマイグレーションしてみる - 白猫のメモ帳前回.NET Frameworkから.NETへのマイグレーションをした際にごにょごにょした、設定の読み込みだったりログだったりを便利に使える汎用ホストという機…

.NET Framework(4.6.2)のコンソールアプリケーションを.NET(7)にマイグレーションしてみる

C#

.NETのアプリケーションをLinux(Docker)で動かしたいのでマイグレーションをします。 .NET Coreからだったらそんなに変わらない気もするんですが、.NET Frameworkだとまぁまぁ困惑します。 .NET 7って? そもそも.NET 7って何だろうってところから。 もとも…

目標設定何にする?

こんばんは。 気が付けば新年度ももう半月以上が過ぎましたね。 私は毎日がドタバタです…。さて、新年度といえば皆さん頭を悩ませていますか、目標設定。 何を書こうか迷ったり、何の意味があるのかわからなかったり、あんまりいい思い出はないですかね。せ…

Docker ComposeでMySQLとnginxのコンテナを立てる

前回の続きです。参考にさせていただきました。 zenn.dev note.com今回はDocker Composeを使うので構築まであれこれ試行錯誤はしたものの、記事にすると手順自体はdocker-compose.ymlをぺたりと貼るだけのところに着地します。 DockerfileとDocker Compose D…

UbuntuにDockerをインストールする

WindowsマシンのネットワークにSambaのサーバを表示させる - 白猫のメモ帳 前回の続きです。(続きじゃないかな…?)参考にさせていただきました。 kinsta.com qiita.com前回まででNASとしての機能の準備ができたので、今度はもろもろのアプリケーションを引…

WindowsマシンのネットワークにSambaのサーバを表示させる

UbuntuにSambaをインストールしてNAS化する - 白猫のメモ帳 前回の続きです。Sambaの設定をしたのでWindowsからUbuntuのフォルダが見られるようになったのですが、Windows側のネットワークのところに対象のサーバが出てきません。 IPアドレスやホスト名を入…

UbuntuにSambaをインストールしてNAS化する

自宅のサーバをWindowsからLinuxに乗り換えるよ - 白猫のメモ帳 前回の続きです。Linux⇔Windowsでファイルのやり取りをするのと、NASとしての役割を果たすためにSambaの設定をします。前回SSHの設定をしたので、TeraTermなどの任意のターミナルからログイン…

自宅のサーバをWindowsからLinuxに乗り換えるよ

こんにちは。 WBCが始まりましたね。 普段野球見ないけどこういうのだけ見るタイプの人間です。 お祭りだから許して。さて、以前から自宅にWindowsのミニPCを常時起動させてNAS+バッチサーバ+Webサーバとして使っているのですが、WindowsUpdateに振り回さ…

JavaScriptのコメントって

実はHTMLみたいなコメントが書ける。 > undefined なるほどね。 > '1' なるほどね? > "1" undefined > "1" --> Uncaught SyntaxError: Invalid left-hand side expression in postfix operation > /* "1" */ --> undefined なるほどね???ECMAScriptの…

Web3の時代は来るんですか?

こんにちは。年が明けたと思って油断してたらもうこんな時期です。 立春も過ぎたので暦の上では春ですね。雪とか降ってますが。さて、最近なんとなくWeb3ってよく聞くようになってきた気がします。 もちろん随分前から話題にはなっていましたが、もう少し一…

参照透過性のあるリーダーになれるか

あけましておめでとうございます。 お正月気分でいたいけど、この時期ってなんとなく忙しい気がします。さて、リーダーになると意思決定をする場面が増えてくるかと思います。 自身が詳細を理解し、確認をしたり指示を仰ぎながらする作業とは異なり、メンバ…