白猫のメモ帳

C#とかJavaとかJavaScriptとかHTMLとか機械学習とか。

機械学習

機械学習で使う微分って結局どこまでわかってれば良いのさ

こんにちは。年度が変わりましたね。 そして、春ですね。久しぶりに機械学習関連の記事を書こうかなと思ったのですが、 ある解説の途中でその前提知識の解説とかが入って、すぐ脇道に逸れてしまうんですよね。とはいえ、詳しくは他の人が書いてるからググっ…

fastTextで単語のベクトル演算

こんにちは。随分と空いてしまいました。 3月なのに今年最初のエントリってどういうことじゃい…。以前、fastTextのインストールをしましたが、実際に使っていなかったので、 今回は適当な文章から単語のベクトルを学習させて、その演算を試してみます。ちな…

fastTextをインストールしてみる

こんばんは。寒さに負けて早くもムートンブーツを出してしまったのですが、 もっと寒くなったらどんな格好をすれば良いのでしょうか。さて、今日はFacebookの公開している自然言語処理ライブラリ「fastText」を使ってみたいので、 その環境構築をしてみます…

勾配降下法ってなんだろう

こんばんは。一年中穏やかな気候な土地に移り住みたいです。 さて、機械学習においては学習器がなるべく正しい答えを出力できるように いくつかのパラメタを訓練していきます。これを最適化といいます。最適化にはいくつも方法がありますが、 いちばん基本的…

CourseraのMachine Learningを完走しました

こんばんは。あめあめ・・・雨、そして雨ですね。 毎日傘を持って出かけなければならないのが面倒です。 Courseraで7月11日からやっていた「Machine Learning」コースの全11週が完了しました。 クイズが大体4/5でクリアしていたので、点数が低めです・・・ふ…

ベイジアンフィルタでニュースのカテゴリ分けをしてみる

こんばんは。ここ数日は涼しい日が続きましたが、明日からまた暑いようですね。 秋の気配は微妙でも、お店の品揃えはあっという間に秋モードです。 さて、今日はベイジアンフィルタを使って文章のカテゴリ分けをしてみようかと思います。迷惑メールフィルタ…

CourseraのMachine Learningを受講中

こんばんは。甲子園が終わり、オリンピックが終わり、日常が戻ってきた気がしますね。 さてさて。 オンライン学習サイトのCourseraで7月11日から始まっている「Machine Learning」コースを受講しています。www.coursera.org全11週のうち6週が終わって折り返…

単純パーセプトロンをJavaで作る その③

こんばんは。関東甲信越も梅雨明けして、いよいよ夏本番ですね。 学生さんは夏休みを満喫していますでしょうか?さて、単純パーセプトロンについての記事の3つ目です。その① 機械学習の基本とパーセプトロンでできること その② 単純パーセプトロンの仕組みを…

単純パーセプトロンをJavaで作る その②

こんばんは。歩きながらスマホを見るのは危ないのでやめましょうね。さて、単純パーセプトロンについての記事の2つ目です。その① 機械学習の基本とパーセプトロンでできること その② 単純パーセプトロンの仕組みを簡単に解説 ←今回はコレ その③ 単純パーセプ…

単純パーセプトロンをJavaで作る その①

こんばんは。猫が網戸を開けるので、家の中に蚊が入って困っています。 さて、今回は単純パーセプトロンを作ってみようと思います。 が、あれもこれもと書いていたら結構長くなりそうなので3つの記事に分けます。その① 機械学習の基本とパーセプトロンででき…

k近傍法をJavaで実装する

こんばんは。暑いですね。 とろけてしまいそうです。さて、前回は最近傍法を試してみましたが、今回はk近傍法を実装してみましょう。別のクラスにしてもいいのですが、 最近傍法はk=1ですので、共通化しておきましょう。kはコンストラクタ引数で渡すことにし…

最近傍法をJavaで試してみる

こんばんは。最近はちょっと機械学習を勉強している私です。機械が学習できれば私は学習しなくていいんですよね。 すばらしいです。 そのために私は勉強します。・・・ん?さておき、とりあえず最初は機械学習アルゴリズムの中でももっとも単純な(ってWikip…