Docker
こんばんは。 ずっと暑いですね。外に出ると溶けそうになります。さて、最近はCI/CDといえばGitHub Actionsが結構有力な選択肢ですが、そういえば自分で構築したことがなかったなと思って試してみます。 前半はポチポチ触っていますが、後半に最終的なDocker…
こんばんは。 毎日暑いですね…7月ってこんなだったっけ…。今回はコンテナの中のJenkinsを利用してホストのDockerを操作してみます。 そもそもなんでそんなことがしたいか ちょっとアクロバティックなのでなんでそんなことしたいの?というお話です。 例えば…
コンソールアプリケーションのマイグレーションをしたので、今度はWebのマイグレーションをします。 あるあるな気がしますが、記事にしてないだけでだいぶ前に実施したのでもう記憶が…。 とりあえずプロジェクトを作る VisualStudioからASP.NET Core Web ア…
前回の続きです。参考にさせていただきました。 zenn.dev note.com今回はDocker Composeを使うので構築まであれこれ試行錯誤はしたものの、記事にすると手順自体はdocker-compose.ymlをぺたりと貼るだけのところに着地します。 DockerfileとDocker Compose D…
WindowsマシンのネットワークにSambaのサーバを表示させる - 白猫のメモ帳 前回の続きです。(続きじゃないかな…?)参考にさせていただきました。 kinsta.com qiita.com前回まででNASとしての機能の準備ができたので、今度はもろもろのアプリケーションを引…