白猫のメモ帳

C#とかJavaとかJavaScriptとかHTMLとか機械学習とか。

LLM

プロンプトの自動チューニングがしたい

こんばんは。 ようやく秋の気配がしてきましたね。 自分でチューニングしてほしい LLMを使っているとやはりプロンプトの書き方によって求める結果が得られるかどうかが大きく変わってくることがわかります。 もちろん自分で試行錯誤しながらチューニングする…

AIのビジネスアイデアを考えてもらおうぜAIに

こんばんは。 衣替えをしたんですが、そういえばスプリングコートとか一回も着ていないことに気付きました。日々生成AIの新しいモデルが公開されて群雄割拠の時代という感じですが、なんかすごいことができそうな気がする割にアイデアが思いつきません。 じ…

TypeScriptでLangChainを使ってみる その3 RAGパターン編

こんばんは。 最近Alexaの耳が遠くなってる気がするんですが、気のせいでしょうか。前回は検索編でしたが、今回は応用としてRAGパターン編です。 shironeko.hateblo.jp引き続きコードはGitHubにあるので良かったらご覧ください。 github.com データの収集と…

TypeScriptでLangChainを使ってみる その2 検索編

こんばんは。 無印で売り切れになってたカレンダーが復活してたので、買って帰ったら4月始まりでした。前回は基礎編でしたが、今回は検索編です。 shironeko.hateblo.jpRAGパターンもそうですが、結局どこかからデータを集めたりLLMに渡したりしないと独自デ…

TypeScriptでLangChainを使ってみる その1 基礎編

こんばんは。 リボンライトの接触がおかしくなって部屋の片隅が妖しく赤く光っています。私です。今回から何回かに渡ってLangChainを触っていこうかと思います。 LangChainはPython版とJavaScript(TypeScript)版があるのですが、Pythonの方が開発が先行し…

ChromaDB+Dockerでお手軽にベクトルDBを使ってみよう

こんばんは。 本が読みたいけど首が痛いです。 RAGが作りたい ChatGPTなどのLLMを利用して何かを作っているとRAG(Retrieval-Augmented Generation)という仕組みが作りたくなってきます。 RAGとは簡単に説明すると外部のデータを使ってLLMに情報を与えるパ…